2012年12月29日土曜日

ニューヨークは大雪

オハイオ州から10時間の道のりを帰宅すると、、そこは銀世界。

我が家のドライブウェイも50センチ程積もっていました。 四駆のトラックで行ってよかった。

今回、夫のホームタウン滞在での楽しみの一つは日本料理店の『酒井』さん。
中国人経営の “なんちゃって日本料理店” が多い中、ご夫婦と数人のスタッフで切り盛りしている正真正銘の日本料理店です。

お寿司も天ぷらも本当においしそうでした。 

残念だったのは10人の大人数で行かざるを得なかった事。 (和食は口に合わない人が多いので私達夫婦だけで行くので気にしないで欲しい、、と言ったにも関わらず何故か義理家族全員がそろって参加)

し~んとした中、物珍しげにじろじろ見られながらの食事で味わって食べる事が出来ませんでした。

やっぱり食事は気心の知れた、食べる事の好きな人達とワイワイ食べるのが一番!

救いだったのは今回はホテルに滞在していたのである程度のプライパシーがあった事でしょうか。

日本もアメリカも義理家族とのつきあいは大変だなぁ、と感じたひとときです。

2012年12月24日月曜日

メリークリスマス!

夫の実家のオハイオ州に来ています。
今回はホテル滞在なのでゼウスはいつものケンネルにお預り。
今日で2日目ですが寂しがってないかな〜、と何をしていても気になってしまいます。(結局寂しくて子離れで来てないのは私の方なんでしょうね)

早く会いたいよ〜、、。
去年のクリスマス写真ですがゼウスからメリークリスマス!

2012年12月20日木曜日

悲しみの金曜日

先週金曜日、帰宅してニュースを見てぶっ飛んだ。
銃の乱射で小学校の幼稚園クラスの子供が20人犠牲になり、また学校のスタッフ6人が命を落とした。

銃を乱射したのもまた20歳の子供だった。 アスペルガー症候群だったという。
アスペルガー症候群は今年の夏書いたDivelopmental Psychologyのレポートのテーマにした病気だった。 Autism (自閉症)の一派に属する病気です。
非常に高い学習能力や記憶力を持つ事もあるが社会環境に順応する事がかなり難しい病気。
人と関わる事を極度に苦手とする。

また、幼児期からの早期発見が出来れば 社会環境に順応するトレーニングを経てアスペルガー症候群特有の高い学習能力を生かした職種(コンピュータのプログラミングやデータ管理等)で活躍する人々もいる。

銃を乱射した子供は裕福な家の子できちんとアスペルガー症候群としてケアされていたようだ。 母親が1人で専属ヘルパーのような形で世話をしていたとニュースでは言う。
最近、母親がこれ以上は1人でケアするのは無理だと自覚して自閉症専門の病院へその子供を入れるべきか検討し始めた。 それを知った子供は裏切られたと感じて怒りで母親へまず銃を向けその足で小学校へ向かったらしい。 どうして小学校へ向かったのかは不明。

子供が子供を殺す、、悲しすぎて涙も枯れる光景だ。
中でも銃撃の中、先生が子供を抱きしめて一緒に亡くなっていた光景がニュースで報じられた。
亡くなった子供が大好きな先生だったそうだ。
子供の両親が『あの子は1人で怖がりながら死んだのでは無かった、大好きな先生が抱きしめていてくれたからきっと最後まで怖い思いはしなかったと信じたい。』 その言葉で涙があふれた。



これを機に銃規制が行われるのは確実だと思う。 犯罪者や犯罪予備軍のような人々に大量殺人出来る銃を売る事の出来る現行でのシステムには心から反対だ。
また、一般家庭でどうしてマシンガンのような銃が必要なのかも理解に苦しむ。 防衛という事だったら普通の銃一丁で足りるのでは?と思う。

実は我が家にも防衛の為に夫の所有する銃があります。 どうしてか? それは田舎で例えば強盗が入ったとして直ぐ警察に通報しても到着まで20分くらいはかかるだろうから。 隣り近所とも距離があるのでいくら大声を出しても、または自分たちが銃で撃たれても近所にはほぼ聞こえないのです。
なので、田舎や家と家との距離がある住宅地に住めば住むほど銃の所有率は高くなると思います。

また、自分の身は国ではなく自分自身で守る、、という私達日本人には理解しにくいアメリカ人特有の考え方もあってどちらが正しいと言い切る事が出来ない。
今後どうなるのか、、、銃規制の問題はアメリカでは一筋縄ではいかない事は確かです。



2012年12月19日水曜日

冬休み!

明けない夜は無い、と言いますが私にとってはまさにそんな感じでした。って大袈裟ですが。

ご無沙汰していました、、がやっとやっと冬休み~♪

今学期は今まで一番長かった気がします。 期末試験が先週終わってから次の日には、希望している大学院へ下見へ行き入学担当者との面接がありました。
面接はなかなか手ごたえがあり良い感じでした、、が、、問題が一つ。 

以前、コンピュータサイエンス専攻で大学院へ行っていた時期の成績ははっきり言って自慢できる成績ではありませんでした。 入学審査では以前行っていた大学全ての成績表を出さなければなりません。 今回それがどう響くか、、にかかっているような気がします。

過去の事は変えられないので仕方なし。 願書も昨日やっと出してあとは結果を待つのみです。

今学期の成績はオールAを取る事が出来ましたが2週間前、夫がインフルエンザにかかり、期末試験2日前に私にウツル、、という最悪パターンとなりました。
試験日2日前は気はあせるけど熱で勉強に集中出来ないし 心拍が異常に早くなってしまい(多分不安から)眠れない。 

なので、いつも試験前に見直しの問題集を使う時間が無くテキストの要約文を隅々まで読んだだけで期末対策としただけ。
驚いたのは、やはり要約は侮れない! 今回の期末試験問題はほぼ要約で読んだ事を変化球を加えて確かめるような問題が多く非常にラッキーでした。

数学のStatisticsの方はやはり問題を解く時間をかけなかった分、練習不足で期末試験自体は84点という自分にとっては悪い成績でした。 でも過去3回の試験+提出物の貯金♪ のお陰で総合では91点となりギリギリAで通過。 月並みですがコツコツとやっていれば期末試験で多少コケても何とか復活出来る、、という事ですね。 

さあ、これから家の大掃除が待っています。 一学期間掃除をサボったお陰で家の中が見るも無残です。
多分ゼウスの抜け毛が浮遊しているせいかゼウスも私もクシャミが多いし。(笑)

2012年12月7日金曜日

がん病棟実習最終日

昨日は今学期最後の実習。 今回は下調べなし。 (普通は実習日の前日には病院へ行き担当する患者さん達のカルテや投薬状況をチェックします。) 

いきなり患者さんを割り当てられたと想定した実習。 普段は教授から患者さんを割り当てられますが昨日に限っては朝、現場の看護師さんと交渉して自分の担当する患者さんを決めます。  

やっぱり優しい看護師さんは人気でみんなが殺到しそうなのであえてキビしー 看護師さんを選びました。プレコンファレンスでも○○看護師の所へは絶対に行きたくない! って意見が2人から出てた人です。

確かに彼女は学生には厳しく対応します。 当然分かっているべき質問をしてしまうと 『自分で調べなさい、自分で考えなさい!』  と突き放して言うような所があるのであまり人気がありません。  優しい看護師さんは懇切丁寧に教えてくれますが。

良い所は白黒非常にはっきりしているので働きやすいしデシジョンメイキングが迅速で見ていても勉強になる事。
逆に優しい看護師さんでも優柔不断であれこれ溜めすぎて逆にこちらのフラストレーションがたまる人も。

今回、患者さんの腰に打つ Intra-Muscular、(筋肉の繊維への注射)が初めてだったので注射針の太さの確認をしたら案の定 『自分で調べなさい!』 だって。 (まあ当然か、、学んでないな、、私。笑)
ただガイドラインを確認してから 『マニュアルには針の太さは20-23Gと出ていますがあの患者さんには23Gの針は太すぎませんか?』 と聞くとそうね、、、と説明してくれました。 (注射針は20,21、、と単位が大きくなる程逆に細くなります)

厳しい所もあるけれど私にとっては妙にウマが合う看護師さんでした。
その人とも今日でお別れ。 

最後にお別れとお礼を言いに行くと 今まで見た事のないような笑顔で 『今後もがんばってね!』 と励まされました。 (これでもうヘマなヤツに教えなくて良い!とうれしかったとか、、、な~んて)
でもこんなヘマな私に最後まで付き合ってくれた看護師さんに感謝です。

月曜、火曜とファイナルですがんばろう。


2012年12月3日月曜日

いつの間にか、、、

こんなに時間が空いてしまいました。 ご無沙汰しておりました。 長い間更新出来ずにすみません。

私もゼウスも元気です。 実技テストとレクチャー試験で怒涛のような1ヵ月でした。
そして来週は学期末のファイナル試験へ突入。

ファイナル試験へ向けて今までのMedical-Surgical Nursing の見直しに必死ですが、実はオンラインでStatistics、3単位を取ってます。 数学はCalculus 1-3まで取ったしStatisticsくらいなら簡単だろうと思ったのが結構間違い。 
オンラインでの試験はオープンテキストで問題なくクリアしましたがファイナルではもちろんテキストが使えないのでNursingを勉強する合間に必死にならなくてはならないようです。 トホホホ、、

秋に取ったゼウスの写真。

 デイケアへ行かなくなってしまったので最近太り気味なゼウスです。

そう言えば実技試験でのNG Tube (鼻から通して胃に係留するチューブ)の練習をさせてよ!と夫に頼んだら断られたので、、何か練習できるものないかな?と探したら丁度よいものが見つかりました!

ボーリングのボール
実際に管を通すまでしないから!といくら夫に頼んでも断られてしまった。 信用がないな~。