日曜日は二人とジャーマンシェパード一匹(ゼウス君ではありません)が家庭訪問へやってきます。
養子縁組のようにものものしいですが、どのコもしっかりした家にもらわれて欲しいという熱意が伝わってきます。 彼らもまた東京ー長野間くらいの遠距離をものともせずにやって来るのですから。
シェパードを一匹連れてくる理由は私達がどのようにそのシェパードに反応するかを面接官が観察する為だそうです。
ふとこの間のゼウス君の写真を見ると、彼、尻尾を座布団にして座ってる! オイオイ、、。
家庭訪問及び面接に向けて今後、ゼウス君の訓練を続けて行く上での訓練所を探しはじめました。
問題は、ゼウス君は基礎訓練済みですが、肝心の飼い主である私にははじめての犬。 自分の基礎訓練?が必要なのです。
シラキュースにAKC(American Kennel Club)公認の大きな訓練所があります。 電話をかけて事情を話すとトレーニングコーディネーターの方を紹介してくれました。 その方と電話で一時間程話しこんだ結果、 新しい飼い主である私と一緒に一度基礎コースから通うのが一番良いだろうという事でした。 一緒に基礎訓練を終えた後、アジリティ-などの上級クラスを目指せればいいかな。
次回のクラスが始まるのは三月。 それまでに家でどんな訓練をするべきか手取り足取り方法を教えていただきました。 コーディネーターの方が写真を見たいと言うのでゼウス君の写真のリンクを送ると
『とてもハンサムなシェパードね~!』
と言っていただきました。 あ~あ、もう親バカみたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿