2015年7月4日土曜日

久々の更新

クライミング三昧を送っているうちに更新が遅くなってしまいました。

冬期シーズン最後のアイスクライミング。 4月中旬、Multiplication Gully - 真ん中の一筋の氷のラインをマルチピッチで登りました。 

2ピッチ目。ブルーが私です。

2ピッチ目のCrux-核心と言うかルート上のハイライト的な個所。 仲間が良い写真を撮ってくれました。

その日2本目のルート Choinard's Gullyにて。

氷が半分解けていてミックスクライミングの様相に。

この日のクライミングはシーズン最後に相応しくマルチピッチで今まで学んできた技術の総まとめ的なクライミンングで十分に楽しみましたが 今シーズン中で一番楽しかったのは、、、

初めてのリード。

マルチピッチ、もしくは1ピッチでもリードとセカンドという役割分担があります。 リードはプロテクションやビレイステーションを設置しながらの登りで技術・体力が要求されます。
その日は初めて短いルートながらリードを取らせてもらいました。 写真はプロテクションのアイススクリューを氷にねじ込んでいる所。 


これは2ピッチ目。 ここではセカンド(上からロープでビレイされている状態)なので気楽に楽しんじゃってます。


そしてアイスシーズンが終わりロッククライミングへ。
ロッククライミングは自宅から車で45分の近場にトップロープで練習できる岩場があるので週1回くらいの割合で友達とジム感覚で練習しています。

自宅近くの岩場にて。 壁に張り付いてます。ハエか?(笑)

この岩場近辺には良いインストラクターもいるのでレスキュークラスを取りました。
自分がセカンドとして登っていてスタックした時の対処法、もしくはその逆にリードとして登っていてセカンドが登れなくなった時にロープでレスキューする方法等の講習を受けました。


5月の中旬に初めてリードを取りました。もちろん易しくプロテクションを取りながら確実に登る事の出来る5.4のグレードです。

初めてリード中の写真。私はリードとしてビレイステーションからセカンドとして登ってくる大先輩のジャスティンをビレイ中。 セカンドはリードが設置したギアを回収しながら登ってきます。 ギアの設置も合格点をもらいました。 


それ以降はリード出来るグレードを徐々に伸ばしていき、2週間前にはリードとして初めてのグレード5.7に挑戦。

パートナーのポールと二人だけだったのであまり写真がありませんが上からラペル(懸垂下降)で降りて来る私。 このクラックのラインを登りました。

右側に見えるクラック(岩の割れ目)がルート上の半分で終わりフェイス(割れ目が無くプロテクションが取れない所)への切り替えで足が少し震えましたがリードとして完登。 

こちらは1週間前に5.7のルートでリードを取った時。
このルートはクラックの無いフェイスルートなのでボルトが設置してあります。ギアはクイックドローを数本持って登るだけで楽でした。



リードとしてプロテクションを取る為のギアも徐々に増えてきました。

近況をざっくりとつづってみました。って言ってもクライミングしかしてないような、、。

ゼウスは元気にしてます。 クライミングをしていない時はゼウスと散歩の日々♪

8 件のコメント:

  1. おはようございます。

    ついにドイツのワンコさんが消えて、岩だらけのお写真になりました。笑
    リードをしているママさんのお幸せそうなお顔が素敵ですよ!

    今年のアイスクライミングも満喫しましたね。
    レスキューのお勉強をされているそうで、何だかスパイダーウーマンのような
    逞しさを感じます。
    怪我もなく本当にブログを見ているとホットするのは私だけ?

    ゼウス君にも会いたいなぁ~!

    返信削除
    返信
    1. Sarah mamaさん

      長い間ブログを休んでご心配おかけしました。 ドイツのワンコ、実はまだ他にも何匹かいるのでまたご紹介しますね♪

      先シーズンの冬はアイスクライミング三昧でNYの厳冬を乗り切りました。(って訳が分かりませんよね、笑) いや~寒かったです。 足の親指2本が凍傷になりかけて通院し2週間程ぬるま湯で自宅治療する羽目になりました。 春先にはほぼ回復しました。

      レスキューは自分の為にも、他人に迷惑をかけない為にも何かと役にたつので今後も継続して講習を受けていこうと思っています。 擦り傷等のかすり傷は岩場に行く度に増えますが 経験豊富な友人達にも恵まれ事故、怪我なく楽しんでクライミングしています。

      ゼウスの写真も次にアップしますね~。 明日は日本へ一時帰国前の最後のクライミングへ出かける予定ですが、、起きられるか??

      削除
  2. (^_^)v
    もう完全に立派なクライマーですね!
    我が家もボチボチですがクライミング頑張ってます(~_~;)
    セルフレスキューのスキルは非常に大事だと思います。
    我々もビレイヤー・懸垂下降時の脱出方法や1/3、1/5システム等仲間で出来る事は練習してますよぉ~
    NPも充実してますね~
    僕もクラックメインにNPを使うルートに興味が凄くあるんで必然的にこれらのGearにも興味ありありです!
    ではでは~
    又、覗きに寄せてもらいますね(^_^)
    PS
    お互いですがクライミングは登山以上に危険要素を含むので絶対安全第一で楽しみましょうね!

    返信削除
    返信
    1. Bp-hiroさん

      大変ご無沙汰してました。 Hiroさんご夫婦もすっかりクライマーですね! 我が家の旦那はクライミングには興味が無いらしいのでご夫婦でクライミング出来るのはうらやましい限りです。

      日本ではナチュラルプロテクションと言うのですね。 こちらではプロテクション、省略してプロかギアと呼んでます。 ボルトにドロー(ヌンチャク)をかけるだけで登る事の出来るスポーツルートはこちらでは一部地域のみに限られているので岩場に行く時は重いギアを全部持っていかなければなりません。 日本ではプロテクションはボルトも多いのでしょうか? 日本のクライミングには興味しんしんです。

      本当に安全第一で楽しみましょう♪

      削除
    2. Zeus's momさん

      我が家の2号も少しづつ岩に慣れてきた頃です!
      夫婦でペアが組めるのは羨ましい!
      とよく仲間にも言われますねぇ~

      日本ではナチュプロ!
      って言ってますよ(^_^)
      ワンピッチのルートの場合は、ほとんど整備された頑強なボルトが打ってあってヌンチャクを掛けるだけだけどマルチピッチルートの場合はボルトもあるけど、カムやナッツ等のナチュプロが必要なルートが多いですね!
      僕らは、登山の沿線上で一般登山道は面白みに欠けるのでバリエーションルートの計画を増やして行きたいのが目的でクライミングを2号に覚えさせてるので、ワンピッチよりもマルチピッチが好きなんですよね!
      なので必然的にナチュプロを使いながら登るマルチになるので、そちらのように重いギアを全部持って行き駆使しながら登るようなルートに興味あります(^_^)

      削除
    3. Bp-hiroさん

      私の周りにも夫婦で片方だけクライミングにハマってる人は多いですがカップルはなかなかいません。 最高のパートナーですね♪

      日本の場合ワンピッチルートの場合は殆どスポーツルートになっているのですね。 日本ではバリエーションルートやアルパインルートが沢山ありますよね。 ニューヨークではハイカーとクライマーではほぼ完全に棲み分けされてしまい、アルパインルートで登れる山は少ないと共にアプローチに5,6時間かかるのでアルパインスタイルで登れる山には未だ行った事がありません。お隣のニューハンプシャー州にはいくつかアルパインで登れる山がいくつかあるのでしばらく近場で修行を積んでから9月頃に行く計画を立てています。

      ギアはハマりますねぇ‘~。 足場の不安定な状態で焦らず腕をパンフさせずにギアをセッティング出来るようまだまだ修行中です。

      削除
  3. お寝坊しないで帰国前のクライミング楽しんでくださ~い!

    そうそう、昨日サラは7歳の誕生日を迎えました。
    ゆりは誕生日はわからないので、いつも2匹一緒に祝います。
    といっても、特別な事はしませんが、フードのトッピングに私が簡単に料理して
    あげました。気に入ってもらえて、おいしかったよ!っとアピールしていました。笑

    返信削除
    返信
    1. Sarah mamaさん

      寝坊、と言うか多分寝坊するだろうな~と思っていたので確信犯ですね。(笑) 今日の予定はキャンセルしてしまいました。 旦那も急に休暇を取ったなんで言うのも一因ですが、、。 休暇中の旦那をひとり残していくのもまた罪悪感を感じそうで。

      明日、休みの友人がいたのでクライミングは明日にしました♪

      サラちゃんゆりちゃんのお祝い、フードのトッピング気に入ってくれたようで良かったですね、、って言うかサラママさんの作ったものなら何でも美味しいくて嬉しいんじゃないでしょうか。 おめでとう!!

      削除