![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixk-zDevtJP6oU7_JDVQvChT9WpYmPYyDc2n8_TFUGW4xvTe4aeVfeU2Fm-sdBlDuQn6XRQcOTAv0p8aMUo95mTLCHFe-MrSzGJ6kaJfVQJiJhUhchhsvCV_zjZb52IAbDTKcGz4xHKBY/s200/images2.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiQVwQOtoj5ft_GstZtVZIbcYcZOm4DkEc1dBY_ipLovye9xp_XCsRYizgQMlSatQfOAZTaEcM0tZpO8HL98-JJdhiH6bpS2I3tIeUhzUIjaR9JP1t74K34DhOmXJx_oJ_5OGl_h-fCqyg/s200/images.jpg)
Emailで、アメリカでは焼きそばの麺を売ってるのかと質問。
油で揚た乾燥麺は日本のような四角いラーメンで売っています。しかも日清かマルちゃん製でたいていどこのスーパーでもある。一緒に入っているスープの元は海老、チキン、ポーク、ビーフ、そして“オリエンタル” 味であんまりスープに凝ったバリエーション無し。 オリエンタルが一番醤油味に近いかな。でも超こってりでドロッとした味。それでも学生の時はだいぶ食べた。セールで10個で$1なんてよくあったっけ。
生めんはアジア食品店まで行かないと買えないし、賞味期限切れのものを結構売ってたりする。乾麺は油こってりで体に悪そう。でもおいしいラーメンや焼きそばが食べたいと言うときには自分で麺をつくる。
麺生地の作り方は結構簡単。そこで役立つのが写真のようなパスタマシーン。 パスタも中華麺も日本そば・うどん(まだ試したことないけど)もOK。
0 件のコメント:
コメントを投稿