昨日の夜はボストンからイースターで里帰り中の大学時代の友人と夫を交えて食事。
7時にレストランへ予約を入れ、それまでにレポートを仕上げなければ、、と思った。
自分のベッドだと昼寝になってしまうので普段寝慣れないゲストルームのベッドに少しの間横になったつもりが、、、チーン、、、討ち死に。
ふと目が覚めるとゼウスがこんなかっこうで覗き込んでいたので再現。
ゼウス: ねぇ、、起きたの?
はいはい、、、 こんな時は気分転換に散歩だね。
風が冷たかったので近所を少しまわってからフロントヤードでロングリードを使い呼び戻しの練習。 そして30m程私とゼウスの距離がある状態でSit,Down,Stayの練習を久々にした。
障害物が何も無い状態だったので呼び戻しは当然100%だった。
今度は日曜日にでもわざと人や車が通っている時間帯を選びロングリードで呼び戻しの練習した方がよいな~。
予約を入れたレストランはこの間見つけた所で、外装と内装のギャップがあまりにも違い過ぎて強烈。 実は2年前からあったそうだが、外装からはとてもしっかりしたレストランとは想像も出来ず。
新しく出来たピザ屋かな? と車でよく通り過ぎていた所。
オンラインでの評価があまりに良いので半信半疑で一ヶ月前にはじめて行ってみると、、、まず内装があまりに素敵でため息が出た。
日本で言えば、定食屋の扉をあけると、磨き抜かれた空間に女将さんが三つ指ついて出てきてしまう、、ような。 凝ったつくりの中にも落ち着きを感じられてこのエリアにありがちな、女神の像や噴水を置いてしまうイタリアンレストランとは大違いだ。
外側と内のギャップにとにかく驚いた。
頼んだマグロ料理もセントラルニューヨークにしては外側はパリッと、中はしっとりとレアでたたきのように調理されており味も文句なし。
日本と違い(日本はどんな田舎に住んでいても車で一時間程も飛ばせばおいしいレストランの2,3はある、、という先入観がある自分) アメリカの田舎でおいしいレストランを探すのは至難の業だ。
これならボストンから来る味にうるさい友達も大丈夫そう。
案の定彼もその日のスペシャルのマヒマヒ(魚)料理に満足してくれたようでもうじき婚約する彼女を連れて里帰りする時は彼女をここに連れて来たい、、と。
久しぶりに笑えて楽しい夜となりました。
ゼウスママさん、
返信削除想像出来ないレストランが実は凄かった!何て、お食事お友達と出来てよかったですね。
何でも表だけでは判断でき無いこと多いです。特に人間は。。。
私もいつも友人とおいしい所の情報交換しています。
一人でも興味のあるところへはさっさと出かけます。
ゼウス君の首をかしげたポーズはかわゆい~
Sarah mamaさん、
返信削除何事も外からも内からも検証するって本当に大切だと思いました。
食の種類については日本は本当に豊富でうらやましい限りです。
今、一番欲しいものはデパ地下とコンビニです。 お惣菜や新鮮な魚、お弁当を買い込んで夕食が夢です。
シェパって人間の言葉を聞き取ろうとよく首をかしげませんか? その仕草がかわいすぎて仕方の無い親ばかです。