まさにBiologyラボで叫びそうになりました。
水曜日、Nursingの試験を済ませてBiologyの遺伝子のホームワークも済ませ夜間のバイオロジーラボに向かったらホームワークの一つが抜けてる事に気がついた(悲)
やっぱ今学期は波乱万丈な予感。
しかも抜けていたホームワークの部分、、、一番難しい部分だった。 分からない所は先生に聞いてヒントを得てから何とか終わらせる事ができた。
ラボ終了時間は8時なのに9時まで質問に付き合ってくれた先生に感謝。
割と厳しい先生だが生徒の質問にはいつでも丁寧に答えてくれるので助かる。
おかげでベーシックな遺伝子の組み合わせパターンは分かった。
ゼウスはデイケアへ。
珍しく他犬とジャレてスイッチが入ってる後ろ姿のゼウス。
ゼウスママ様
返信削除がんばって!!
散歩係より
散歩係様、
返信削除大変ご無沙汰しております。
散歩係さんのブログいつも読み逃げばかりですみません(汗) 今はブログお休みされていて、、でもお忙しそうですね。 真冬の日本どうか体調には気をつけてください。
こちらも寒いですが数年前の冬に帰国した時は使う部屋だけ暖房を入れている日本の実家の方がもっと寒く感じました。 地球には優しいのですが、、。
相変わらずゼウスと共に紆余曲折しながら歩んでいます。 散歩係さんのブログの更新楽しみにしています!