昨日遊歩道へ散歩へ行った時の事。
普通、遊歩道へ出す前はゼウスを興奮させないよう、興奮を鎮めてから遊歩道への一歩を踏み出す。 が、、、昨日はマイナス3℃と寒く駐車場にも車が2台だけだったので油断した。
尻尾がだらんと垂れた状態か?(上がった状態だと興奮しているのでNG)耳が前方でなく、横にいる飼い主に向かっているのか? 興奮してハーハー言ってないかろくに確認せずにそのままの流れて遊歩道へ入ってしまった。
遊歩道入り口へ入ったとたんに飼い主を引っ張って連れてくるハイパーな小型犬と遭遇。
ゼウスにはコレクションしながら一瞬静かにすれ違う事が出来たように見えたが、、、すれ違いざまにガルルルル~!とやり返してしまった。
残念。 やはり興奮(Masumiさんの言う火種)を消してからの散歩が重要である事を悟った。
次にすれ違った飼い主にコントロールされたブラックラブとは全く問題なし。
たとえ相手がどんな状態でもゼウスが相手に無礼な事をせずにすれ違う事が出来るというのが今の目標だ。
やはり寒いと遊歩道の人も少ない、、がそれでも2頭と5、6人ほどとすれ違う事が出来たので収穫だ。 遊歩道の折り返し地点を過ぎてから何となくゼウスが後ろに引っ張りぎみなので振り返って見ると、、、歩きながらう●こしてた。ゲゲゲ、、何で言ってくれないんだ~。 20メートルくらいのあいだにポトリ、ポトリと。(泣)戻ってう●こ拾い。
遊歩道での一時間の散歩の後、帰宅してからはさらに大盤振る舞いでローラースケートを履き近所の道を2往復。(期末試験でろくろく散歩に行けなかった罪滅ぼしをまだしてる私)
さすがにゼウスも疲れて夕方からずっと寝ていた。
Tired dog is a good dog!
0 件のコメント:
コメントを投稿