ここで、ニューハートフォード・アニマルホスピタルのケンネルのまとめ。
気に入った所:
1.ホスピタルと同じ棟で獣医へのアクセスの良さ。
2.トイレの様子(大小)の状態まで細かく記録される。
3.Vet Tech(獣医アシスタント)のスタッフが対応。
4.施設が清潔。 ゼウスを引き取ったあと、ゼウスに匂いが無かった。
5.グルーミング施設(風呂)とその専属スタッフ有りでゼウスのような難しい子も引き受けてくれる。
唯一気になる所が、、
1.一日中個室へ入れっぱなし。 (個室から出して遊んでもらうのは当然別料金)
初日、獣医アシスタントのお姉さんがゼウスと遊んで友達になってくれたのは全くの好意でやってくれたらしい。(もしくは初日のみのサービスか?)
気になる所がひとつだけなのでこのケンネルは当たり、、という結論。
もうひとつ気になるケンネルが我が家から3ブロック程離れた所にある。 以前からある事は知っていたが最近施設を広げて大きなデイケア(日中預かり)を展開している。
散歩途中に前を通った事があり確かに個人宅に立派な施設が増設されている。 そこはトレーナーがやっている施設。
ただ、以前そこのトレーナーがチョークチェーンで引っ張る犬を首吊りのようにしてガンガン歩かせているのを見てから興味が失せた。 犬は常時首吊り状態で前足が浮いている。 これじゃ何も学ばないだろう。
だからちょっといわく有りの所。 ただ、HPで見る限りでは何と預かり中は室内・室外でトレーナー監視の元フリー、、だそう。 ジャーマンシェパードオーナーの感想も載っていて、そのケンネルへ行く事を犬が嬉しがると言う。
う~ん、、ちょっと興味有り。
試しに一日預けてみようかと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿