金曜日はバイオロジーのラボが一つだけなので楽なスケジュール。
そう言えば市役所から犬の登録更新を行ってください、期限が切れているので通常では追加料金料金40ドルかかる所を今週中に登録すると追加料金無しで登録できます、、となんだか得?な通知が来ていた。
犬の登録、、これは去年ゼウスを市が運営するドッグパークへ連れて行く為に各種予防接種の証明書と共に必要条件となっていたので市へ登録した。
しかし結局は市の条例?か何かで別に強制できる法律では無い?らしく (法の専門家で無いので分かりませんが) 登録しても何の恩恵も無く、、なんじゃこりゃと思っていた。
周りの犬飼いさんやデイケアのスタッフに市の犬の登録について聞いても へ? という顔をされ、実際は登録しない人が多数を占めるらしい。 なので今年はやめようか、、と思っていた。
しかし去年登録してしまったので今後もしつこく通知がくるのかと思うと気が重いので結局は料金の安い今週中に登録した。
ついでに去年数回使っただけでもう使わないドッグパークの鍵(市運営のドッグパークに料金を払って会員になると各飼い主に鍵が渡され勝手に入って使うしくみ) を返却したら それでは料金を返金します、とお金を準備しだした市の職員。
いやいや、、実は今年は請求書も何も来てなかったので料金は払っていません。 返金しないで良いですと説明した。
おいおい、記録を取ってないんかい!
クラスでは各部分の細胞組織を顕微鏡で 観察するだけだったのですぐ終わった。
その後、ベトナム食品店で野菜を買い込んで帰宅、ゼウスの散歩へ行こうと思ったら大雨、、豪雨になってしまった。
最近なんとTVでシーザーミランのDog Whisper を見るようになった夫。 シーザーミランは私も以前から好き、、ルックスも含めて(笑)。
彼の言っている事も納得いく事が多く私の好きなトレーナーの一人。
ゼウスがテレビに向かってワンワン吠え出すと以前は感情丸出しで叱りまくっていた夫が 落ち着いてゼウスへあっちへ行け!と指示をだしテレビの前に陣取るゼウスのスペースを奪う事に成功しだした。
シーザーが使う 指を鳴らすと同時にシッという音を出しあさっての方向を指差すと、、ワンワカ吠えているゼウスがピタッと吠えやみ指差した方向へ退く。
その間ひたすら感情をコントロールして無言の夫。 良い影響をシーザーから受けたのだと思う。 以前は夫とゼウスで吼え比べしてたもんね。
単なるテクニックではなく自分の心の持ち様を変える事を夫に教えてくれたシーザー。 ありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿