デイケアで犬達のプール遊び
マイクロバイオロジーのファイナルテストが終わった後すぐにHealthcare ProviderのCPR資格講習を受け(たまたまその日しかクラスの空きが無かった、、)帰宅すると既に夜10時をまわっていた。 この夏最高に疲れた日だった。
CPR(心肺蘇生方)の講習は面白くAED(その昔ERで見たクリア!ってやるヤツの小型機械版)の使い方や大人、子供、赤ちゃん、、、と年齢に合わせたCPRの方法をマネキンを使って実習して最後に試験を受け2年間有効の資格をもらった。
次の日からChemistry2のクラスが始まり休みなし。 ただ、Chemistry2が終わってからFall Semester が始まるまで確か2週間程は休みがあるはず。
クラスのスケジュールは朝8時から2時半まで、、でマイクロバイオと比べれば短くなった。 だからゼウスは毎日デイケアに行く必要はなくなった。 しかし、程よくコントロールされた犬の群れの中で暮らすことはゼウスの心の成長の為に非常に良い事だと思うので週1-2くらいの割合でデイケアに通わせようと思っている。
恐る恐るプールに入るゼウス
気持ちいいね!
ジャーマンシェパードが漬かっている側から水を飲んでるのが面白い。
0 件のコメント:
コメントを投稿