数週間前、ゼウスをトイレの為庭に出し(その間私は2階、夫は庭へ通じるデッキのガラス戸があるキッチンで監視ついでにTVを見ていた) 戻ってきたゼウスを見て夫もびっくり。
鼻と目の間に何かに引っかかれたような少し深い傷があり出血していた。 消毒してしばらくハゲていたが2週間目くらいでやっと毛が生えてきた。
ただ、どうして裏庭でそんな怪我をしたのかが分からない。 ゼウスが触って怪我するようなものは庭には徹底して置いていない。
夫の推測は多分オポッサムのような小動物でも追いかけて反撃されたのだろう、、と言う。 ゼウスは庭に入り込んだオポッサムをコーナーに追い詰め死んだ振りしたオポッサムをペロペロ舐めていた事がある。 親馬鹿かもしれないが小動物に関してはゼウスは好奇心から追いかけるけれど相手を攻撃したり傷つける事は今まで一度もしていないし、させない。
ただ、オポッサムは危険を察知すると死んだ振りをしてピクリとも動かないし、リスやウサギ、ネズミなどはゼウスをそこまで深く引っかく事は出来ないはず。 いったいどんな動物だろう? と不思議に思っていました。
ちなみに、オポッサム今日謎が解けた。 今朝ゼウスを庭に出そうとするとフェンス内で白い物体がモゾモゾ動いている。 目をこらして見ると、、、何とネコだった。
この辺りではネコを外で見た事が無かったので驚き。 綺麗な猫だったので誰かの飼い猫だろう。 わざと音をたてるとフェンスの外へ逃げて行った。
なるほど~、、顔の傷は多分ネコさんだったか。 おそらくフェンスのコーナーにでも追い詰めた所で反撃されたな! と考えると間抜けでおかしい。 引っかかれて凄く驚くゼウスが目に見えるようだ。
ゼウスも痛かったけどこれで学習したかな?
アメリカ、ニューヨーク州の片田舎にて看護学部でRN、その後はPAを目指しコンピュータネットワークエンジニアからキャリアチェンジしました。 いつの間にかブログは2009年にレスキューからアダプトしたジャーマンシェパード、ゼウスの成長日記に。
2011年3月27日日曜日
Tomodachi
2011年3月26日土曜日
2011年3月23日水曜日
オバマさんに一本とられた
我が家の夫は典型的な軍人の例にもれず共和党派です。 しかし最近では共和党も民主党もそれぞれ極右、極左ばかりの声がクローズアップされうんざり。 テレビで言えばFoxニュース(極右) VS NBCニュース(極左)、 ABCニュース(左派)。
CNNは中道左派と言った所でしょうか。 これ、一つのTV局のニュースだけ聞いているとトンでもない先入観を持つ事になるので我が家はニュースの時間帯はコマーシャルのたびに変えております。
そんな中、朝日新聞のオバマ大統領に関する記事を読みました。
朝日新聞オンライン版3月23日より
***
中南米を歴訪中のオバマ米大統領が、連日、東日本大震災で被害を受けた日本を支援する必要性を呼びかけている。
最大の日系人社会を抱えるブラジルでは20日、「日本の危機がすぎるまでともに祈り、日本を支持し、復興を手助けしよう」と訴えた。21日には、チリのサンティアゴで「太平洋をはさんで、チリと米国は、日本の皆さんを支援する」。
リビアへの軍事介入にかかる費用を問われた22日のサンサルバドルの会見では、人道的な見地から介入する必要性を強調するとともに「日本での救援活動にも費用はかかるが、米国は国際社会のリーダーとして、行動する必要がある」と語った。
米政府高官は22日夜、朝日新聞に対し、「大統領が言及を続けているのは、米メディアが時に、一つの大ニュースばかりに焦点を当てることを知っているからだ。いま(米メディアの関心の)焦点は、日本からリビアへと移っている。しかし、大統領は日本の状況が深刻なことを理解しており、自分が日本に焦点を当て続けていることを世界に分かってもらいたいと思っている」と明かした。
***
CNNも最初の一週間は連日24時間、日本の災害情報を流しておりましたが今週に入り当然の如く頻度はかなり落ちています。
この政府高官の話が本当ならば、オバマさんに一本とられた感が!
もしかしてリビア問題を議会の承認無しでヤッチャッタ問題がらみかもしれない。
でも、それでもオバマさん、感謝します。
CNNは中道左派と言った所でしょうか。 これ、一つのTV局のニュースだけ聞いているとトンでもない先入観を持つ事になるので我が家はニュースの時間帯はコマーシャルのたびに変えております。
そんな中、朝日新聞のオバマ大統領に関する記事を読みました。
朝日新聞オンライン版3月23日より
***
中南米を歴訪中のオバマ米大統領が、連日、東日本大震災で被害を受けた日本を支援する必要性を呼びかけている。
最大の日系人社会を抱えるブラジルでは20日、「日本の危機がすぎるまでともに祈り、日本を支持し、復興を手助けしよう」と訴えた。21日には、チリのサンティアゴで「太平洋をはさんで、チリと米国は、日本の皆さんを支援する」。
リビアへの軍事介入にかかる費用を問われた22日のサンサルバドルの会見では、人道的な見地から介入する必要性を強調するとともに「日本での救援活動にも費用はかかるが、米国は国際社会のリーダーとして、行動する必要がある」と語った。
米政府高官は22日夜、朝日新聞に対し、「大統領が言及を続けているのは、米メディアが時に、一つの大ニュースばかりに焦点を当てることを知っているからだ。いま(米メディアの関心の)焦点は、日本からリビアへと移っている。しかし、大統領は日本の状況が深刻なことを理解しており、自分が日本に焦点を当て続けていることを世界に分かってもらいたいと思っている」と明かした。
***
CNNも最初の一週間は連日24時間、日本の災害情報を流しておりましたが今週に入り当然の如く頻度はかなり落ちています。
この政府高官の話が本当ならば、オバマさんに一本とられた感が!
もしかしてリビア問題を議会の承認無しでヤッチャッタ問題がらみかもしれない。
でも、それでもオバマさん、感謝します。
2011年3月22日火曜日
被災地へ
大地震と津波の東北で、そして原発事故の福島で飼い主とはぐれたり迷子になった犬や猫、又、犬や猫を家においたまま避難した方々の為に 現地へ出向いて動物達を収容し南へ輸送しているボランテイア団体が私が知っている限りでも2つ以上あります。
震災から10日、、瓦礫の中をさ迷っていたり食べ物も飲み物もなく家に置き去りにされた動物達を思うと胸がつまります。
置き去りにした飼い主を責めるなんて事は全くできません。 福島も一時退避だと思ったのにこんなに長くなるとは皆想定外だったはず。
もちろん人命優先ですが 今まで被災者の方々が家族の一員としてかわいがってきたもの言えぬペット達、、救われて欲しい。
何も出来ない自分は少しでも活動費の足しとして寄付するのみ。
現地で働いている方々、本当に頭が下がります。
心配なのは現存する、既に里親募集中の子達が今回の被災でたくさんの里親募集がかかる事によって忘れ去られるのではないかという思い。 言うのは簡単だが、、里親募集中の全ての子達にどうかよい家族がみつかりますように!
震災から10日、、瓦礫の中をさ迷っていたり食べ物も飲み物もなく家に置き去りにされた動物達を思うと胸がつまります。
置き去りにした飼い主を責めるなんて事は全くできません。 福島も一時退避だと思ったのにこんなに長くなるとは皆想定外だったはず。
もちろん人命優先ですが 今まで被災者の方々が家族の一員としてかわいがってきたもの言えぬペット達、、救われて欲しい。
何も出来ない自分は少しでも活動費の足しとして寄付するのみ。
現地で働いている方々、本当に頭が下がります。
心配なのは現存する、既に里親募集中の子達が今回の被災でたくさんの里親募集がかかる事によって忘れ去られるのではないかという思い。 言うのは簡単だが、、里親募集中の全ての子達にどうかよい家族がみつかりますように!
2011年3月20日日曜日
2011年3月19日土曜日
米軍の報道
日本のマスコミではあまり米軍(ある意味自衛隊も)救助活動が報道されない。
Youtubeや個人ブログでやっと見つかる程度。
日本政府が素通りした一部避難所への物資の輸送もヘリコプターの無許可着陸でこなし、仙台空港も安全面から日本政府の着陸許可が出ていない所へ輸送機で強行着陸して空港内の瓦礫の撤去作業を米軍が昼夜続けて 翌日から自衛隊機も離着陸可能な状態まで持ってこれた事なんか無視。 ニュースには仙台空港復興としか出ていなかった。
日本政府の面子や政治的思惑があってマスコミも報道しないとしか取れない。 日本のマスコミってそんなに政治屋と深く関わっていたのかと今更ながら思い知らされる。
米空軍の夫に文句を言うと、、
『別に報道されてもされなくても、全然関係ない。 正しいと思った事をやる。 ただそれだけだ。』
報道されずにむかっ腹を立てた自分が恥ずかしかった。
そうだよね、今は出来る事をやる。 ただそれだけ。
救助隊ガンバレ! そして福島原発で作業してる(する人)ガンバレ!
そして震災被害にあった方の応援団に徹します。
Youtubeや個人ブログでやっと見つかる程度。
日本政府が素通りした一部避難所への物資の輸送もヘリコプターの無許可着陸でこなし、仙台空港も安全面から日本政府の着陸許可が出ていない所へ輸送機で強行着陸して空港内の瓦礫の撤去作業を米軍が昼夜続けて 翌日から自衛隊機も離着陸可能な状態まで持ってこれた事なんか無視。 ニュースには仙台空港復興としか出ていなかった。
日本政府の面子や政治的思惑があってマスコミも報道しないとしか取れない。 日本のマスコミってそんなに政治屋と深く関わっていたのかと今更ながら思い知らされる。
米空軍の夫に文句を言うと、、
『別に報道されてもされなくても、全然関係ない。 正しいと思った事をやる。 ただそれだけだ。』
報道されずにむかっ腹を立てた自分が恥ずかしかった。
そうだよね、今は出来る事をやる。 ただそれだけ。
救助隊ガンバレ! そして福島原発で作業してる(する人)ガンバレ!
そして震災被害にあった方の応援団に徹します。
2011年3月18日金曜日
2011年3月17日木曜日
NHKもぐるなのか、、?
インターネットのお陰でNHK生放送をアメリカから見る事ができる。
日本の被災や福島原発の状況を見守る事しかできないが思った事。
NHKはアメリカの援助を民主党政権が 再三に渡って断っている事を放送していない。
例えば、震災一日目、原子力事故の初期状況の中、アメリカから日本に向けて冷却材を送ろうとしたのを断った事。 原発を廃炉にしたくない東電の思惑からそのまま東電の言い分を信じてしまうお目出度い首相。
そしてそれよりも罪が重いのは米海軍が二日間も北陸沖に停泊していたのは日本からの指示、ヘリコプターの着陸許可待ちであった事。 最終的に米海軍は対応をしない日本政府を待てずに独自に救助作戦を展開し食べ物や救助物資を一部の避難所へやっと輸送する事が出来た。
海外にいて何も出来ない日本人として政府の対応はとても悔しい。 人がバタバタと死んでいるのに政府中枢部のお役所仕事、面子やイデオロギーばかりこだわる馬鹿者ども、、としか見えない。
明日、中韓ロと対策会議なんてする暇があったら今現在日本、日本沖にいる米軍と協力し救助作戦、原発の制御を迅速に行うべきじゃないのか?
そして、、NHKはそういった報道を一切しない。
政府(政治家)を、、NHKをとても信頼できない。
日本の被災や福島原発の状況を見守る事しかできないが思った事。
NHKはアメリカの援助を民主党政権が 再三に渡って断っている事を放送していない。
例えば、震災一日目、原子力事故の初期状況の中、アメリカから日本に向けて冷却材を送ろうとしたのを断った事。 原発を廃炉にしたくない東電の思惑からそのまま東電の言い分を信じてしまうお目出度い首相。
そしてそれよりも罪が重いのは米海軍が二日間も北陸沖に停泊していたのは日本からの指示、ヘリコプターの着陸許可待ちであった事。 最終的に米海軍は対応をしない日本政府を待てずに独自に救助作戦を展開し食べ物や救助物資を一部の避難所へやっと輸送する事が出来た。
海外にいて何も出来ない日本人として政府の対応はとても悔しい。 人がバタバタと死んでいるのに政府中枢部のお役所仕事、面子やイデオロギーばかりこだわる馬鹿者ども、、としか見えない。
明日、中韓ロと対策会議なんてする暇があったら今現在日本、日本沖にいる米軍と協力し救助作戦、原発の制御を迅速に行うべきじゃないのか?
そして、、NHKはそういった報道を一切しない。
政府(政治家)を、、NHKをとても信頼できない。
2011年3月16日水曜日
だーれだ
誰だ、こんな半端な所で寝てる奴は。
よく寝れるもんだ、、と感心。 人間だったら次の日首が痛くなりそう。
ちょっとツツイテみると、気持ちよさそうに伸びしてからチラッとこちらを見るゼウス。 でも起き上がる気配はナシ。
そのまま階段落ちてったら困るな、などと親ばかな心配してつい起こしてしまう自分。
さて、ここからは過激発言です。
いったい国連のIAEAは何やってるの!? CNNでも言っていたが今回全然助けになっていない。
もちろん東電の情報の伝達の遅さも悪いが現場の作業員や自衛隊、海外からの救援部隊そしてアメリカ軍は協力してくれるが原子力のエキスパートであるべきIAEAのスタッフ、技術者はまだ日本へ来ない。 理事長が一日だけ日本に滞在する予定だそう。(ソースCNN)
この事件がひと段落したら日本は国連なんて金食い虫で無駄な機関(カダフィの娘が国連の親善大使だったのには大笑いだった)からさっさと脱退してほしい。
よく寝れるもんだ、、と感心。 人間だったら次の日首が痛くなりそう。
ちょっとツツイテみると、気持ちよさそうに伸びしてからチラッとこちらを見るゼウス。 でも起き上がる気配はナシ。
そのまま階段落ちてったら困るな、などと親ばかな心配してつい起こしてしまう自分。
さて、ここからは過激発言です。
いったい国連のIAEAは何やってるの!? CNNでも言っていたが今回全然助けになっていない。
もちろん東電の情報の伝達の遅さも悪いが現場の作業員や自衛隊、海外からの救援部隊そしてアメリカ軍は協力してくれるが原子力のエキスパートであるべきIAEAのスタッフ、技術者はまだ日本へ来ない。 理事長が一日だけ日本に滞在する予定だそう。(ソースCNN)
この事件がひと段落したら日本は国連なんて金食い虫で無駄な機関(カダフィの娘が国連の親善大使だったのには大笑いだった)からさっさと脱退してほしい。
2011年3月15日火曜日
ヒーロー達、がんばって
CNNは地震が起きてから4日間まるでNHKのように24時間日本の地震に関する報道。
昨日の夜あたりから一般のニュースを少し入れ始めた。
Handful of 'heroes' battles to keep nuclear plant under control
一握りのヒーロー達が原子力発電所を制御しようとして戦っている
↑ CNNのトップラインの見出しです。 確かにそうだ。 東電の技術者や作業員の方、がんばって!
世界が応援している。
アメリカ赤十字の募金サイト ← アメリカ在住者はここから日本へ寄付する事ができます。
気を揉んでいても赤十字に募金する以外に私に出来る事がないのでせっかく1週間の春休み、ゼウスと長い散歩へ。
遊歩道に行くと気温が5℃まで上がったせいかたくさん人がいた。
ゼウスの訓練にピッタリでうれしい。 すれ違ったおばあさんがゼウスを見て
『綺麗な女の子ねえ』。
『男の子ですよ~』 (私)
しかし、耳が遠いのかしきりにゼウスに向かって(私に向かってじゃないのがくやしいぞ) Beautiful girl! を繰り返していた。 ゼウス、お前は女形か?
外の雪もすっかり溶けました。
女形ですけど何か?
昨日の夜あたりから一般のニュースを少し入れ始めた。
Handful of 'heroes' battles to keep nuclear plant under control
一握りのヒーロー達が原子力発電所を制御しようとして戦っている
↑ CNNのトップラインの見出しです。 確かにそうだ。 東電の技術者や作業員の方、がんばって!
世界が応援している。
アメリカ赤十字の募金サイト ← アメリカ在住者はここから日本へ寄付する事ができます。
気を揉んでいても赤十字に募金する以外に私に出来る事がないのでせっかく1週間の春休み、ゼウスと長い散歩へ。
遊歩道に行くと気温が5℃まで上がったせいかたくさん人がいた。
ゼウスの訓練にピッタリでうれしい。 すれ違ったおばあさんがゼウスを見て
『綺麗な女の子ねえ』。
『男の子ですよ~』 (私)
しかし、耳が遠いのかしきりにゼウスに向かって(私に向かってじゃないのがくやしいぞ) Beautiful girl! を繰り返していた。 ゼウス、お前は女形か?
外の雪もすっかり溶けました。
女形ですけど何か?
2011年3月14日月曜日
2011年3月13日日曜日
2011年3月10日木曜日
2011年3月7日月曜日
Snow Day
また夜中から凄い吹雪になり早朝も外は真っ白で視界数メートルの悪さ。 夫は朝から除雪で忙しい。
大学のサイトをチェックしてみると、Snow Day、雪のため休校! やったね。
これで試験前の復習に時間が割けるし、ゼウスとも遊ぶ時間が作れる。
昼過ぎから晴れ間が見え始めたので早速外へ。 雪の深さが分かりますか? ズボっとはまる所では私の腰以上まで来ました。
もちろんゼウスは大喜びで豪快に雪の中へ突っ込んで行きます。
あーあ、お尻全開でふっ飛んで行っちゃった。 でもそんなに喜ぶキミを見てると私もうれしいよ。
雪の中をひたすらダイブ。
田舎なのでゼウスを人馴れさせるチャンスがなかなか無くて困っているけれどワイルドに放して好き放題させてあげる事も出来る、、どちらを取るかは難しい所です。
気温は零下15度なのでゼウスの足にしもやけが出来ないよう30分程で切り上げて庭のデッキまで戻ります。
庭で放す時はRuffwearのハーネスがとても重宝しています。 ゼウスの背中にいわゆる『取っ手』が付いたようなもので不意の郵便配達や宅配のトラックがドライブウェイまで入って来る時はゼウスを呼び戻し、念のため取っ手(笑)を持ちます。ちょっとまったりしたら眠くなったよ。
今日はたっぷり遊んだね! 今2階でこれを書いてますがゼウスはさっさと自分で1階のクレートへ入り寝てしまいました。
大学のサイトをチェックしてみると、Snow Day、雪のため休校! やったね。
これで試験前の復習に時間が割けるし、ゼウスとも遊ぶ時間が作れる。
昼過ぎから晴れ間が見え始めたので早速外へ。 雪の深さが分かりますか? ズボっとはまる所では私の腰以上まで来ました。
もちろんゼウスは大喜びで豪快に雪の中へ突っ込んで行きます。
あーあ、お尻全開でふっ飛んで行っちゃった。 でもそんなに喜ぶキミを見てると私もうれしいよ。
雪の中をひたすらダイブ。
田舎なのでゼウスを人馴れさせるチャンスがなかなか無くて困っているけれどワイルドに放して好き放題させてあげる事も出来る、、どちらを取るかは難しい所です。
気温は零下15度なのでゼウスの足にしもやけが出来ないよう30分程で切り上げて庭のデッキまで戻ります。
庭で放す時はRuffwearのハーネスがとても重宝しています。 ゼウスの背中にいわゆる『取っ手』が付いたようなもので不意の郵便配達や宅配のトラックがドライブウェイまで入って来る時はゼウスを呼び戻し、念のため取っ手(笑)を持ちます。ちょっとまったりしたら眠くなったよ。
今日はたっぷり遊んだね! 今2階でこれを書いてますがゼウスはさっさと自分で1階のクレートへ入り寝てしまいました。
2011年3月6日日曜日
また雪
昨日はすっかり雪が解ける程暖かくなったものの、日曜日の今日は一日中吹雪。何も雪の上で寝転ばなくても良いのに、、と思うのは人間だけか。
今週はMedical Terminology, Chemistry, そして解剖学の試験。 それが済んだら一週間のスプリングブレイクに入る。 やったー、一息つけるぞ。
そう言えば携帯を使った大学入試カンニングの記事を読んだ。 携帯の早打ちやカンニングで神経すり減らすくらいなら一問でも多く問題を解ける努力をすれば良かったのに。 そんな事で一生をフイにするなんて残念だ。
先週のPsychologyのクラスの試験でも携帯を使ったカンニングが発覚して(一人が携帯で試験中に問題の写真を取り、その内容を違う曜日のクラスの子達に売りつけるという内容だったらしい) 数名が退学かどうかの瀬戸際にいると言う。
今週はMedical Terminology, Chemistry, そして解剖学の試験。 それが済んだら一週間のスプリングブレイクに入る。 やったー、一息つけるぞ。
そう言えば携帯を使った大学入試カンニングの記事を読んだ。 携帯の早打ちやカンニングで神経すり減らすくらいなら一問でも多く問題を解ける努力をすれば良かったのに。 そんな事で一生をフイにするなんて残念だ。
先週のPsychologyのクラスの試験でも携帯を使ったカンニングが発覚して(一人が携帯で試験中に問題の写真を取り、その内容を違う曜日のクラスの子達に売りつけるという内容だったらしい) 数名が退学かどうかの瀬戸際にいると言う。
2011年3月5日土曜日
2011年3月2日水曜日
やっとカメラ再開
最近、ブロガーの風上にも置けない写真の無いブログをしておりました。
と言うのはカメラの充電器が行方不明だったからなんですが、、、やっと発見と言うか発掘。
これでまたゼウスの写真が撮れる~。
充電している間に、去年のゼウスのお気に入り写真展を勝手に開催しました。
ブルーの湖がなつかしい。 はやく夏にな~れ。
シェパオフ会にて。 他のシェパードと仲良くできたゼウスにびっくり、目から鱗でした。 ちなみに脚線美は私ではありません。 ロン毛のシェパちゃん達のお母さん。 皆、レスキューから保護されたシェパード達です。 オハイオの義父さん義母さんとも仲良く出来たよ!
里親になって3ヶ月目、アシスタントトレーナーへ噛み付きそうになり(未然で食い止めましたが)危険な犬のレッテルを貼られそうになったゼウス。 Alwayshere(ホワイトシェパード犬舎)さん、そしてトレーナーのMasumiさんのお陰で飼い主の意識を変える事によってゼウスも変わりました。 危険な犬なんてもう言わせません。あ~疲れた。
雪大~好き!日本から会いに来てくれたグランマも大好き。 また会いたいなぁ。
一緒に泣いて笑ってとても濃い、、いや濃すぎた一年でした。 まだゼウスが我が家にやってきて一年と少しですがもう5年くらい一緒にいる気分です。
と言うのはカメラの充電器が行方不明だったからなんですが、、、やっと発見と言うか発掘。
これでまたゼウスの写真が撮れる~。
充電している間に、去年のゼウスのお気に入り写真展を勝手に開催しました。
ブルーの湖がなつかしい。 はやく夏にな~れ。
シェパオフ会にて。 他のシェパードと仲良くできたゼウスにびっくり、目から鱗でした。 ちなみに脚線美は私ではありません。 ロン毛のシェパちゃん達のお母さん。 皆、レスキューから保護されたシェパード達です。 オハイオの義父さん義母さんとも仲良く出来たよ!
里親になって3ヶ月目、アシスタントトレーナーへ噛み付きそうになり(未然で食い止めましたが)危険な犬のレッテルを貼られそうになったゼウス。 Alwayshere(ホワイトシェパード犬舎)さん、そしてトレーナーのMasumiさんのお陰で飼い主の意識を変える事によってゼウスも変わりました。 危険な犬なんてもう言わせません。あ~疲れた。
雪大~好き!日本から会いに来てくれたグランマも大好き。 また会いたいなぁ。
一緒に泣いて笑ってとても濃い、、いや濃すぎた一年でした。 まだゼウスが我が家にやってきて一年と少しですがもう5年くらい一緒にいる気分です。
ニュージーランド地震
遅ればせながら日本のネット新聞でニュージーランド地震の詳細を知った。
ニューヨークでは一週間前にほんの少しニュースで触れていたので地震があった事は知ってはいた。
自分も元々は留学生としてアメリカに行ったので人事とはとても思えない。
中には自分のような社会人留学生の方もいたそうで 志半ばで地震に巻き込まれてしまった事は本当に切ない。
心よりご冥福をお祈りします。
ニューヨークでは一週間前にほんの少しニュースで触れていたので地震があった事は知ってはいた。
自分も元々は留学生としてアメリカに行ったので人事とはとても思えない。
中には自分のような社会人留学生の方もいたそうで 志半ばで地震に巻き込まれてしまった事は本当に切ない。
心よりご冥福をお祈りします。
登録:
投稿 (Atom)